Shiro Kuramata

Shiro Kuramata 倉俣 史朗

1934 - 1991 | 日本
デザイナー

BIOGRAPHY

1960年代初頭から1990年代にかけて建築・インテリア・家具デザインや空間デザイン、プロダクトなど広い分野で活躍し、国際的な評価を受けた日本のデザイナー。

1934年東京に生まれ、1956年桑沢デザイン研究所リビングデザイン科を卒業。
1957年に三愛に入社し、店舗設計やウィンドウディスプレイなどを手掛けます。 1965年にはクラマタデザイン事務所を設立し、横尾忠則らとコラボレーションした内装デザインで脚光を浴びました。

これまで多用されることのなかったアクリル素材を使用した椅子や変形した家具など、革新的なデザインを発表し、1970年"Furniture in Irregular Forms"シリーズで世界的に認知されました。

1970年日本万国博覧会に参加し、1972年には毎日デザイン賞を受賞。
その後1981年にエットレ・ソットサス の誘いでMenphis(メンフィス)に参加し、展示会に出展しました。
1990年にはフランス文化省芸術文化勲章を受勲しています。

没後30年以上たった今もなお、彼のデザインは多くのデザイナーに影響を与え、世界中で愛されています。

Collection Shiro Kuramata

倉俣史郎,Shiro Kuramata,GLAS ITALIA,グラスイタリア,Glass table,グラステーブル,ガラステーブル,topso,トプソ,デザイナーズ家具,ショールーム,清澄白河,インテリアデザイン Glass Table by Shiro Kuramata for GLAS ITALIA
Glass Table by Shiro Kuramata for GLAS ITALIA
1976 , Italy
¥528,000 tax in