Bruno Munari

Bruno Munari ブルーノ・ムナーリ

1907 - 1998 | イタリア
美術家・デザイナー

BIOGRAPHY

20世紀のイタリアを代表する美術家・デザイナー。
グラフィックやプロダクト、教育、研究、絵本制作に至るまで、その活動領域は幅広く、多岐に渡ります。

1907年ミラノに生まれ、幼少期を北イタリアで過ごしました。18歳で再びミラノに戻り、前衛美術運動の一つである「未来派」の活動に参加しました。
1930〜40年代には、グラフィックデザイナーやアートディレクターとして雑誌編集に携わる一方、息子のために仕掛け絵本を制作し出版します。

1950年代以降はイタリアのダネーゼ社で数多くのプロダクトを発表し、その後も家具や照明といった工業製品のデザインを幅広く手がけました。
1954年にはサルの知育玩具「ジジ」で第一回コンパッソ・ドーロを受賞し、その後1955年、1979年にも同賞を受賞しています。
1960年代以降はたびたび来日し、日本の伝統的な美意識やデザインから影響を受けたとされ、1965年には日本で個展も開催しています。

60年代後半からは教育活動にも力を注ぎ、多くの著作を執筆すると同時に、ミラノのブレラ美術アカデミーなどで後進の指導にあたりました。

生涯を通じて数多くのプロダクトやグラフィックデザインを生み出すとともに、絵画や彫刻などの芸術作品も残しています。さらに独創的なアートや絵本、玩具なども多数制作しました。晩年には子ども向けの造形ワークショップに力を注ぎ、イタリア国内外で精力的に教育活動を展開しました。

Collection Bruno Munari