Brand Story

2|Ettore Sottsass(エットレ・ソットサス)を迎えて開花する鮮烈なコレクション群。
Brand Story

2|Ettore Sottsass(エットレ・ソットサス)を迎えて開花する鮮烈なコレクション群。

20世紀におけるBitossi(ビトッシ)の歴史は輝かしいものであり、絶え間ない努力によって発展してきました。

1946年から1976年までアーティスティックディレクターを務めた Aldo Londi(アルド・ロンディ)は、Bitossi を伝統的から現代的な方向性へと導き、ハンドメイドの模様や質感が象徴的な鮮やかな色彩の “ Rimini Blu(リミニ・ブルー)” コレクションから、モダンな建築的作品まで、幅広いデザインを発表しました。

“ Rimini Blu ” コレクションの表面は、楔形文字のような非常に深く小さな刻印で覆われています。彼は、独自のアルファベット、タイポグラフィ、フォントを発明し、木型、釘、小さな砥石、金属線といった日常的な彫刻道具を用いて粘土にデザインを施しました。

あらゆる陶磁器製作の過程で、世界中の職人たちが粘土を成形する技術を発達させてきました。戦後イタリアでは Bitossi のような装飾芸術の会社が、ビジネスの成功に起因する要素として生産時間を考慮し始め、大量生産の方法を検討するようになります。その結果、 旋盤、プレス機、鋳造機を使って生産ができる単純な形状に焦点が当たります。

1950年代半ばになると、Aldo Londi と建築家 Ettore Sottsass(エットレ・ソットサス)は一緒に仕事をするようになり、古代の原型に基づく幾何学的な器から、より有機的で繊細な釉薬が施された神秘的な作品や、グラフィックな釉薬が強調された現代的な作品まで様々なコレクションを発表しました。

Ettore Sottsass(エットレ・ソットサス)を迎えて開花する鮮烈なコレクション群

大胆かつ繊細な色と形、セラミックデザインの多様性。

Ettore Sottsass(エットレ・ソットサス)とBitossi(ビトッシ)の関わりは、1950年代半ば、ニューヨークの輸入業者レイモア社の Irving Richard(アーヴィング・リチャード)が、新しくモダンな Bitossi の陶磁器デザインを Sottsass へ依頼したことから始まりました。

1955年以降、Sottsass は Bitossi のために複数のコレクションをデザインします。赤粘土もしくは白粘土を旋盤で成形し、半艶消しの釉薬を施したカップ型ライザーシリーズを含む作品の一部は、スカルツェッラ姉妹によって1958年、ミラノのガレリア・イル・セスタンテで発表されました。

Ettore Sottsass(エットレ・ソットサス)を迎えて開花する鮮烈なコレクション群

Ettore SottsassとBITOSSIによる、多岐にわたるコラボレーションコレクションの発表。

続く1959年には、旋盤で成形後、白粘土に半艶消しの釉薬を施す " Bianco e nera(ビアンコ・エ・ネラ)" ストライプ・コレクションが発表されます。

白粘土を旋盤加工した " Rocchetti e Isolatori(ロケッティ・エ・イソラトーリ)" シリーズと丸型灰皿(1962年)、白粘土とマットな釉薬を施した花瓶とステップライザーのシリーズも順次発表されます(1962-1966年)。

1982年、これらのモデルは Galleria Il Sestante(ガレリア・イル・セスタンテ)によって復刻され、1985年に、Galleria Il Sestante 閉鎖後も、Bitossi が販売権を取得することで同コレクションの生産継続が実現しました。

大型のトーテム(1964 - 66 & 1996年)、メンフィスのための " Lettuce, Rucola e Indivia "(レタス・ルッコラ・エ・インディヴァ)プレート(1981年)、" Capraia '91(カプライア)" 花瓶(1991年)、ミラノデザインギャラリーのための " Rovine(ロヴィーネ)" コレクション(1992年)、チューリッヒのブルーノ・ビショフベルガーギャラリーのためのカリグラフィーコレクション(1996年)、パリのエディション・リミテのための花瓶とライザーコレクション(1997年)など、長年にわたって Bitossi と Sottsass はコラボレーションを重ね、多様な限定コレクション製作を行ってきました。

Ettore Sottsass(エットレ・ソットサス)を迎えて開花する鮮烈なコレクション群
Ettore Sottsass(エットレ・ソットサス)を迎えて開花する鮮烈なコレクション群

VASO CALICE,Ettore Sottsass,エットレ・ソットサス,Bitossi,ビトッシ,vaso,vase,花器,陶器,topso,トプソ,デザイナーズ家具,ショールーム,清澄白河,インテリアデザイン VASO CALICE by Ettore Sottsass for BITOSSI
VASO CALICE by Ettore Sottsass for BITOSSI
1958 , Italy
¥176,000 tax in
ROCCHETTO,Ettore Sottsass,エットレ・ソットサス,Bitossi,ビトッシ,vase,花器,陶器,topso,トプソ,デザイナーズ家具,ショールーム,清澄白河,インテリアデザイン ROCCHETTO Floer Vase by Ettore Sottsass for BITOSSI
ROCCHETTO Floer Vase by Ettore Sottsass for BITOSSI
1958 , Italy
¥176,000 tax in
Ettore Sottsass,エットレ・ソットサス,Bitossi,ビトッシ,ALZATA,compote,陶器,topso,トプソ,デザイナーズ家具,ショールーム,清澄白河,インテリアデザイン ALZATA 18 Compote Dish by Ettore Sottsass for BITOSSI
ALZATA 18 Compote Dish by Ettore Sottsass for BITOSSI
1959 , Italy
¥96,800 tax in
Ettore Sottsass,エットレ・ソットサス,Bitossi,ビトッシ,ALZATA,compote,陶器,topso,トプソ,デザイナーズ家具,ショールーム,清澄白河,インテリアデザイン ALZATA 23 Compote Dish by Ettore Sottsass for BITOSSI
ALZATA 23 Compote Dish by Ettore Sottsass for BITOSSI
1958 , Italy
¥107,800 tax in
Ettore Sottsass,エットレ・ソットサス,Bitossi,ビトッシ,vaso,vase,花器,陶器,topso,トプソ,デザイナーズ家具,ショールーム,清澄白河,インテリアデザイン VASO 21 Flower Vase by Ettore Sottsass for BITOSSI
VASO 21 Flower Vase by Ettore Sottsass for BITOSSI
1961 , Italy
¥151,800 tax in
Ettore Sottsass,エットレ・ソットサス,Bitossi,ビトッシ,vaso,vase,花器,陶器,topso,トプソ,デザイナーズ家具,ショールーム,清澄白河,インテリアデザイン VASO 28 Flower Vase by Ettore Sottsass for BITOSSI
VASO 28 Flower Vase by Ettore Sottsass for BITOSSI
1959 , Italy
¥101,200 tax in